2025年9月 JCoMaaS 現地見学会+研究会を広島で開催しました


9/26(金)会場×オンラインのハイブリット開催にて、JCoMaaS研究会を行いました。

研究会は普段、東京都内にて開催しておりますが、9月研究会は広島にて開催し、

同日、広島駅見学や広島電鉄の貸切乗車による現地見学会も併せて実施しました。

-------------------------------

【今回の主なアジェンダ】

-------------------------------

▼現地見学会

1. 広島駅見学

2. 広島電鉄貸切乗車

▼研究会

1. ​広島市の公共交通に関する取組

  広島市 道路交通局 参与 山田晃彬 様

  広島市 道路交通局 公共交通政策部 路線バス・生活交通担当 専門員 淀川 和裕 様

  一般社団法人バス協調・共創プラットフォームひろしま 事業推進課 課長補佐 本宮 和照 様

2. 持続可能な公共交通の実現に向けたMOBIRY DAYSの活用について

  広島電鉄株式会社 交通政策本部 交通政策部 交通政策課 係長 川口 祐貴 様

3. 庄原地域における持続可能な地域交通(先進過疎地型MaaS)の取組み紹介について

  庄原商工会議所 専務理事 本平 正宏 様

  備北交通株式会社 会長 山根 英徳 様

4. 事務局からの連絡

------------------------------

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました